プロフィール

こんにちは、大山もも代です!

このブログを運営しております。

こちらは私の自己紹介ページです。

とてもとても長いですが、読んでいただけたら嬉しいです。

大山もも代プロフィール

ざっくり書くとこんな感じです。

昭和58年生まれの、36歳

東京都出身 イタリアとカナダに住んでいたことがあります

夫は8歳年下(平成生まれゆとり世代)

1歳の息子に日本語と英語でバイリンガル育児中

ナレーター・英語講師・絵本読み聞かせの活動中

ちなみに、大山もも代は本名です(旧姓)

残念ながら大山のぶ代さんとは一切関係ありません。

現在の仕事

現在、以下の三つを仕事の軸として活動しています。

  • ナレーター
  • 英語関係の仕事(講師業、通訳、翻訳など)
  • 絵本読み聞かせ
経歴 このページでは、私のこれまでの活動についてお伝えします。 英語講師 絵本読み聞かせ講師 ナレーター ...

1.ナレーター

ナレーター大山もも代

バイリンガル・ナレーターとして日本語と英語でナレーションを行なっています。

ムヒCM冒頭の「ムヒ!」が私の声です。

他には、商業施設の館内放送を日本語と英語で担当していたり

会社紹介ビデオに音声を吹き込んでいたりします。

ナレーターとしての詳しい経歴・ボイスサンプルなどはこちらからどうぞ

2.英語講師

英語講師は大学時代に始めて、今年で16年になりました。

キッズイングリッシュから、大人の方のビジネス会話まで幅広くティーチングしています。

スクールや法人研修などでも教えていましたが、現在はパーソナルティーチングに特化して

お一人お一人にあったカリキュラムを作成し、レッスンしています。

英語レッスンにご興味のある方はこちらからどうぞ

3.絵本の読み聞かせ

小さい頃から大好きだった絵本がだんだん仕事になってきて幸せです。

絵本読み聞かせ 英語 大山もも代

現在、定期的に開催しているおはなし会は

0・1・2歳のお子さん向けの日本語・英語のおはなし会です。

詳しくはこちらをどうぞ

今後はもっと絵本の勉強をして、絵本専門士とJPIC読書アドバイザーの資格も取りたいと思ってます!

小さい頃のわたし

小学校3年生で妹が生まれるまで一人っ子で、とても大事に育ててもらってました。

毎日色々工夫して遊んでもらって、休日にはよくいろんなところに連れてってもらったなあ。

父が休日会社に行く時について行って、誰もいないオフィスで回転椅子に乗って遊んだりしてました。今のこのセキュリティがすごい時代だったら絶対無理ですね。

毎晩、寝る前に絵本を読んでもらっていたのが、絵本好きになったきっかけだと思います。

イタリアに引っ越し!?

小学校時代は、学芸会、運動会が好きなイベント少女でした。

学校以外では週3バレエに通っていて、ぼんやりバレリーナが夢だったかも。

公立小学校だったんですが、周りに受験をする子が多かったのもあり、私も中学は私立を目指していました。

しかし、父のイタリア駐在が決まり、私の小学校卒業を機に家族で引っ越すことに。

受験勉強も嫌になっていたし、ちょうど、※『星ふり高原夏物語』という小説を読んで海外生活に憧れていたのもあり、タイムリーさにびっくりしつつも、少し楽しみだったのを覚えています。

※小学生の女の子がお父さんの転勤先のニューヨークに引っ越すのを嫌がってペンションをやっている叔父さんのところ(長野あたり)でひと夏を過ごす。そこで色んな人と会って話して考えて、よし、新しい所でも頑張ろうって思う話。

英語力ゼロでインターナショナルスクールへ

さて、イタリアでは、インターナショナルスクールに通うことになりました。

小学校時代は英語なんて一切勉強したことないです。

とにかく毎日めちゃくちゃ緊張してました。

挨拶が大事だと両親にいわれていたので

誰に対しても目があったら笑って挨拶しまくっていました。

授業は本当にちんぷんかんぷん。教科ごとに自分で教室を移動する感じだったので、とりあえず時間割にある通りに教室に行く、ということしかできず・・・

先生が何の話をしているのかなんて、一ミリもわかりませんでした。

ESLという英語が苦手な生徒のための英語の授業を多めに入れてもらって、それは楽しかったです。

編入して1カ月後くらいに、両親が家庭教師を探してきてくれました。

父の会社でインターンをしていた大学生のお姉さん、ニーナです。

英語を教えてくれたり、学校の宿題を手伝ってくれたりし始めました。

イタリアでは、夏に一カ月くらい街を離れて海辺や山で過ごす人が多いんですが

私達もニーナ家族の夏の家がある海辺の町で一カ月生活して集中特訓を受けました。

毎日5~8時間くらいの英語のレッスン。

ここで英語がかなり伸びたと思う・・・

夏休み明けには友達と少し話せるようになっていたし、先生の言っていることもなんとなくだけどわかるようになってました。嬉しかったなあ。

日本語と英語ではじけ倒した高校時代

そんなこんなで(最後には)楽しかったイタリア生活も終わり、日本に帰国する時が来ました。日本でいう高校一年生の夏休みでした。

都立国際高校という、日本語と英語で授業を行う学校に行くことに。外国人、帰国子女、日本の中学を出た生徒がいて、みんな日本語と英語ごちゃまぜでしゃべってました。

一言で言うと、青春!って感じです。

人権問題についてとか、自分は国際社会の一員として何ができるか、とか真面目に考えて過ごしてました。

そんな生活のおかげで、国際貢献したいという気持ちが芽生えます。

将来は映画を作って難民の心のケアをしたいと考え、カナダで映画製作を学ぶことに。

突っ込み役の赤ちゃん
突っ込み役の赤ちゃん
え、どっから突っ込もう・・・

今思い返すと、突っ込みどころ満載ですが、当時は大真面目に世界を救う!と思ってました。

あの頃の青さは反省しつつも、現在も世界の平和には関心があって、自分のできることから小さな平和に貢献して行きたいと今は思っています。

大学進学でカナダへ!

高校卒業後、意気揚々とカナダ・バンクーバーへ!

vancouver

SFUという割と名門大学に落ちてしまい、短大に通って3年次での編入を目指すことに。

初めての一人海外生活。カナダ人家庭にホームステイさせてもらって、最初は楽しく過ごしていたんですが、なんか、違う…と2カ月経って思い始める。

ホームステイ先ともあまりうまくいかず、学校の勉強にも意味を見出せず…

楽しいはずの留学ライフに暗雲が立ち込め始めます。

そんな中、「もも代はどうしているか」と家族がバンクーバーを訪ねてきてくれました。

思っていることを泣きながら洗いざらい話したら、そんなら帰って来たらええ、と言ってもらい、なんと家族の旅行最終日に私も一緒に帰国することが決定。

なんだかあっという間に終わってしまった留学生活だったのでした…

本当だったら大学4年間は過ごすはずだったカナダ。

今でもこれは「逃げてしまった苦い経験」として自分の中にしこりが残っています。

あそこで頑張ってたら何か違ったかな、とか何度も思いましたが、そしたらたぶん今とは違う今になっていたはずだし、夫とも会ってなかったかもしれないし、今の大好きな生活ができていないかもしれないので、15年以上経ってようやく、あの時の自分を少しは許せそうです。

夢破れて挫折→自己嫌悪の中帰国・・・

さて、自国のことをまるで知らずに日本を飛び出た私。

世界を知る前にまずは日本だろう、そして、私日本のことすごく好きだったんだな・・・

とカナダで一人で生活してみて思ったのでした。

日本語と日本語をつくりあげた日本人の感性を学びたい、と日本語を専攻できる東京外国語大学を目指すことに。

しかし時はすでに10月。願書は間に合ったのでとりあえず受験をすることにして、勉強を始めました。

恥ずかしくて日本に帰国したことは、一部の友達を除いては言えませんでした。。

だから絶対翌春大学合格したくて、黙々と勉強していました。

大学で日本語を学ぶ

晴れて、東京外国語大学に合格し、キャンパスデビュー。

このころにはカナダでの苦い経験はほぼほぼ忘れて、心機一転、頑張るぞ!みたいな気持ちになってました。

勉強は楽しかったです。

庭に鳥がいる。

庭で花が咲いている。

同じ庭に存在しているものなのに、「に」と「で」を使い分けるのは何で?

みたいなことを勉強するのが楽しかったな。日本語大好き。

※↑の答えは、自分で動けるかどうかってところらしいです

英語講師デビュー

大学生活にも慣れてきたので、バイトを始めようと思い立ち、マンツーマンで英語を教えてみることに。

その頃、ちょうど講師と生徒をマッチングするサイトが出始めたころで、登録してみると、生徒さんがみるみる増えて、毎日学校終わりにカフェで英語を教える生活になりました。

一時期は2,30人生徒さんがいました。

英語を教えるのって楽しい!と気づいたのはこの時です。

ナレーターを目指しスクールへ

大学時代に、ゼミで多言語朗読劇をやった経験から声で表現することの楽しさを知って、声を使った仕事っていいなあと思い始めます。

専門的に学んだ日本語と、得意な英語、両方を活かせて、声を使う仕事

\ アナウンサー /

と思い、アナウンススクールに通ったんですが、色々ありアナウンサーは断念。

その話はこちらに詳しく書いています↓

私がアナウンサーじゃなくてナレーターになりたいと思った理由 どんなナレーションをやっているの? 三井住友銀行の端末音声や、公共施設のトイレ自動音声 「ムヒ」のテレビCMや、サンシャイン...

大学卒業後に、声優・ナレーター養成所に入学し、本格的に声の特訓を受けました。

ナレーターデビュー

2年間の養成所生活を終えて、無事、事務所に所属することができ、ナレーターとしてデビューをしました。

3年間お世話になっている間に、ずいぶんいろんな仕事を経験させてもらいました。

ナレーションだけでなくテレビのレポーターや、運転免許試験場のシミュレータービデオ出演などもやらせてもらいました。飲酒運転で違反者講習を受けると、私が出演しているビデオを見る羽目になりますよ!(笑)

笑いごとじゃないですね、飲酒運転は絶対ダメです。

フリーランスになる

事務所での3年が過ぎたころ、もっと冒険したい、色々挑戦したいという気持ちがむくむくと…

フリーになる決意を固めます。

そこからはどこの事務所にも所属せず、フリーナレーターとして、マネジメントや事務作業、経理関係など基本的にすべて一人でやっております。

今年で12年目になりました。

K-POPにドはまり

ナレーターと並行して、英語講師業も続けておりました。

30歳を前に一人暮らしをしたいなと思い、少し安定した収入が必要で、某大手英会話スクールの講師として働くことに。

ところがそんな折、一人の男性の出現により、人生の歯車が少し狂い始めたのです。

その男性とは・・・

勘の良い人
勘の良い人
あ、わかった!今の旦那さんでしょ?

いえ、現在の夫ではなく韓流アイドル「2PM」のジュノです・・・

2PM

上の写真だと右から3番目。この人です。

渡辺直美さんも彼のファンだそうです。なんか嬉しい。

(2020年1月現在、兵役中です。頑張れー!)

ジャニーズもなんもかんも華麗にスルーしてきたアラサー女がハマると怖い・・・

一気にK-POPの沼へと転がり落ちました。

つーぴーえむのファンに向かってWhat time is it? って聞くと、高確率でとぅーぴーえぇえええええむ!!!!って叫ぶので要注意

追っかけ活動中に運命の出会い!?

当時2PMは毎年一回アリーナツアーといって、全国6か所のアリーナでツアーを行っていたんですが、予定が合うところはほぼほぼ参戦(ライブを観に行くことを参戦と言います。なんの戦なんだか)

遠征(地方公演に足を運ぶこと)も積極的にしていました。

当時は寝ても覚めても2PMのことばかり。

毎日が2PMを中心に回っていました。

そんな中、2014年2月のある日。

福岡公演に参戦するためオタク仲間の友人と飛行機に乗ったところ、出逢ってしまったのです、運命の人に。

突っ込み役の赤ちゃん
突っ込み役の赤ちゃん
今度はなによ・・・?

現在の夫です。飛行機の中で出会いました。

その話はまた機会があればおいおい・・・

結婚・出産

さて、そんな出会いから2年。結婚することになりました。

私には本当にもったいないくらい良い人で、私って一体なんでこんな大事にしてもらってるんだっけ?と、よく思っております。

8歳年下なのに器の大きさは比べ物になりません。。私も精進しなければ。

だからせめて少しでもお返しをしたい。そんな気持ちで毎日過ごしてます。

結婚して2年目、平成最後の年に長男が誕生しました。

バイリンガル育児スタート!

息子はすくすくと成長し、現在1歳7ヶ月になりました。(2020年1月)

日本語とか英語、という区別なく

自分の言葉として二つとも使えるようになってほしいなと思いバイリンガル育児中です。

最近だいぶ言葉がわかってきているようなので、今後彼の言語がどういう風になっていくのか楽しみです。

英語育児についてはこちらのTwitterアカウントで発信してます。

ぜひフォローしてくださいね。

ブログ運営、頑張ります!

ここまで読んでくれてありがとうございます。本当長かったですよね!!!

もうちょっとで終わります!

今でこそ、これが自分、て思えるようになってきてるんですが

「ナレーション」  「英語」   「絵本」

という三つが自分の中でずっとバラバラに存在していて、

「私って何なんだろう・・・どれも中途半端」

って思ってしまっていました。

ナレーターとして会った人には、英語を教えていることとか、絵本読み聞かせをやっているとかはなんか中途半端に見えそうだから言わないでおこう、とかいう謎の枷を感じていました。

でも、「ナレーション」「英語」「絵本」という3つをやってる人っていないかも?

私の「好き」「得意」が、誰かの役に立つこともあるのかな・・・?

と思い、このブログを始めることにしました。

まだまだ模索中で、たしかに中途半端と言えばまだそんな感じなのは否めないんですが、

これから自分だけの何かをつくっていきたいなと思っています。

もしよかったらこれからも遊びに来てください!

好きなもの

最後に、私の好きなものをご紹介させてください。

共通点があったら嬉しいなあ。

うつわ

手仕事のぬくもりが好きで、一つ一つ、気に入ったうつわを集めています。

特に沖縄の焼き物「やちむん」が大好き。

12月にあるやちむんの里の窯出しはめちゃくちゃおすすめですよ!

旅行

旅が大好き。これからも色んなところに行って、色んなものを見たり、そこでしか食べられないおいしいものを食べて、その場所の空気を感じたいです。

甘い物

甘いものはやめられない。その分運動しないとね。でも30過ぎてからは、本当に美味しい物をちょっぴり、みたいなことが少しわかってきたようです。

こんまり

こんまりさんには人生変えてもらいました。

もっともっと研ぎ澄まして、本当にときめくものだけに囲まれて暮らしたい。

映画

没頭できる映画が好き。洋画派です。

ヒューマンドラマ、スパイ映画が特に好き。

sense of wonder

読書大好きです。小説から自己啓発系まで。乱読。

宇宙

最近特にはまってます。

火星には富士山の3倍の高さの山があるんだって、とか雑学をストックしがち。

プロポーズが宇宙の話を聞いた後だったから、人間の一生の短さをより意識して、残りの人生この人と絶対全力で楽しもうって思ったんでした。

料理

得意ではないけど、工夫したりするのは好き。

やる気モードの時と、まったくやる気でない時の落差が激しい。

2PM

2pm 東京ドーム

現在、メンバーのほとんどが兵役中。

全員戻ってきた後にやってくれるであろう完全体ライブを心待ちにしています・・・!

植物

植物が好き。木も、草も、花も、葉っぱも好きです。植物の名前を覚えるのも好き。

ハーブも好きで、よく料理に使います。お庭にハーブガーデンとか夢だなあ。

散歩

夫も私も歩くのが大好きで、子どもが生まれる前はいつも歩いていました。

急に「なんか歩きたいね」とか言って、夕食後に歩きに出たり。

一日で20キロ近く歩いたのが今までで最長。

アート

全然詳しくないけど、色んなことを感じさせてくれるので好きです。

カフェ

おいしいものを食べたり、ぼーっとしたり。カフェという空間が好き。

絵本

絵本・・・大好きだなあ。

絵本を読んでもらう体験=自分が大切にされていると感じられる時間だと思っています。

たくさんの子どもたちにその体験をプレゼントしたい。

ゆくゆくは、大人のための絵本バーみたいなものを作って、カクテルを出すみたいに今の気分にぴったりの絵本とかを出せるマスターみたいなこともしてみたいです。

まとめ

ここまで読んでくださった方なんているのでしょうか・・・

とても長くなってしまいました。

読んでくださってありがとうございました!